自己紹介文を書いてみました。

お時間ありましたらお付き合いください♪

【セラピストを目指すまで】

結婚後、原因不明の体調不良に。

アロマテラピーと出会い、自然療法への興味が高まる。

2012年アロマセラピストの資格を取得後、同年プライベートサロンを大田区にオープン。

体と心の可動を広げながら自然で心地よくあるために…2013年より気功整体を学び、一方で仏教も学び始める。

セラピストとして活動するなか、自分自身も元気に健康になっていくことを実感。体を整える素晴らしさや心を見つめる大切さを伝えたいと強く思うように…。

現在は施術の提供だけでなく、おうちセラピストやプロの施術家を目指す方への気功整体講座も開催中。心と体の健康を自分の手で育む普及活動に従事している。

2018年、潜在意識にアプローチするセラピーを習得。心の仕組みや非二元の学びを深めている。

自身への癒しが身近な人への癒しにもつながるようなセッションなりワークを模索しています。

【学んで来たもの】

■Jmet認定EFTプラクティショナー

■Jmet主催フォーカシングセミナー修了

■インテグレイテッド心理学

■ハーバリウム東京認定講師

■おうち整体協会認定

おうち整体インストラクター

小顔・ヘッド・ボディセラピスト認定講師

(気功整体師歴6年)

■AEAJ認定アロマセラピスト

■AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

■LCICIジャパン チャンピサージセラピスト

◇◇◇



【ひとこと】

感情の起伏が激しく自分にくつろいでいられることが少なかった自分が、これまでの学びと活動を通してだんだんと自身を肯定し、ラクに生きられるようになりました。

こんなことを言うと、

過去においても今でも驚かれるのですが…(苦笑)

人って見た目とは裏腹に

内に抱えてるモノって

いろいろあるものです。

一人ひとりが一生懸命に

人生を生きているけど

「自分」という存在が当たり前過ぎて

逆に見えなくなってるモノ

見えなくしてるモノもあって

悩みや不安、怒りや執着など

負の感情を呼び起こしてしまうこともある。

ネガティブ感情を持ってる私が

ネガティブなのではなくて

物事をネガティブに捉えてしまう

環境なり、感情構造が

私をそう思わせているだけなのです。

通ってきた過去は変えられないけど…

心の仕組みを紐解きながら

「わたし」という

幻想のストーリー自体を解体していくことで

自然とラクに♪

「自分らしく生きる」を体感していただけたら。

そんな思いでセラピスト活動をさせていただいてます。


やくしじ なお

セラピスト兼 整体師

大田区生まれ 川崎市高津区在住。

小学生の息子と夫との3人暮らし